minminminのブログ

運動音痴の子供と母の毎日★&食物アレルギーとの戦い

親はいないほうがいい

たっちゅんとぴーすけ、学年が違うので片方は試合、片方は練習…とバラバラの日が続いていました。 パパは審判ができるのでだいたい試合のほうに行き、私は練習へ。


ある日、ぴーすけが『ままにきてほしい』と言ったので、私が試合に行くことになりました。 


その日の試合、ぴーすけはよく走りよく止め、入りはしなかったもののシュートを何本もうちにいっていました。


私は『よく頑張ってるやぁん♡』と言い、それ以外はあれこれアドバイスしませんでした。 (アドバイスなんてできないけど)


珍しく交代もされず、全試合フル出場。

シュートは決まらなかったけど、今までで1番頑張っていました。


その日、ぴーすけはチームのMVPに選ばれました♡


帰り、『今日は頑張ったなぁ〜 めっちゃ上手やったやん』というと、


『パパがおらんかったし!いたら怖いねん❢走れ走れって』


とぴーすけが言いました。


それか…………… パパはよかれと思ってアドバイスしてたけど、それは余計なお世話やった。


帰って旦那に言いました。

言われて不機嫌になってたけど、現にいないときに結果をだしてきたので、まぁまぁわかってくれました。


親はあんまり口をださないほうがいい。

ほめてほめてほめて…

やりたいことを応援はするけど、口はださない。

下手くそでも楽しんでくれたらいい。

楽しんでいたら、いつかうまくなる。


親は子どもの応援団。

監督 コーチぢゃないんだから。


これを気に少し親子関係、夫婦関係がかわりました

夫婦喧嘩

2人がサッカーをはじめるまで、夫婦喧嘩はたいていアレルギーのことでした。

アレルギーに理解のない義親達のことで何度も何度も喧嘩していました。


でも、サッカーをはじめてから毎週末サッカーについて喧嘩。喧嘩。喧嘩。。。


旦那はサッカー経験者。 そして、小さいころから運動神経がよく、サッカーも常にレギュラーだったそうで…


下手くそな2人にイライラ。 

『走れ!』『やる気ないならやめたらいいねん』など毎回毎回きれる。


友達の前でもおかまいなし❢❢❢ 


私からしたら、毎朝起きて走って、練習も頑張って行ってる。じょじょにうまくなってるのに、そんなゆわんでもいいやん❢❢


文句言うなら、早起きして朝練つきあえ❢❢

 チームの練習の前にもっと自主練つきあえ❢❢❢ 


と。


せっかく楽しくなってきたサッカーが、あんたのせいで嫌になるやん❢❢と毎週末喧嘩していました。


+平日は毎日残業、土日は昼前まで寝て、昼ごはんを食べたらサッカーに行き、帰ってきたら昼寝… 家のこと全くしない点にも腹が立っていました。


『コーチやめたらいいねん!』

『わかったやめるわ!やめたらいいんやろ!』


毎週毎週怒鳴りあっていました。


どちらも【うまくなってほしい】という気持ちは同じでしたが、伝え方が正反対でなかなか理解しあえませんでした。


でもある日、旦那の考え方が変わったのです…

成長し続けています

たっちゅん、成長しています♡


あんだけ下手くそだったたっちゅんが❢❢❢❢

ボールをとりにいけなかったたっちゅんが❢❢

走りが遅すぎたたっちゅんが❢❢❢❢


毎日、朝練を続けて1年3ヶ月… 新しいサッカー教室に入って半年ちょい。


動けるようになってきました⭐

試合では、シュートをうったりアシストしたりするようになりました❢


が、周りも同じだけうまくなる……… 

みんなとの差は少ししか縮まってません。

誰よりも早く交代させられるしね…


でも、確実にうまくなってる(♡˙︶˙♡)

怖くてとりにいけなかったボールもだいぶとりにいけるようになった。

(あと一歩!体が更に入ればいいな)


諦めず走れるようになった❢

(できることなら下をみないで!)


とったらてきとうに蹴ってたのに、周りを見てパスするようになった

(ドリブルもしてほしいけど)


まだまだ思うことはあるけど、伸びしろがあるということ(♡˙³˙)


ここまでくるのに、夫婦喧嘩しすぎました。

夫婦喧嘩についてはまた後日。


最近、膝が痛いと言い出したたっちゅん。

接骨院にかかり始め、そこで体幹トレーニングをすることに。


はじめに筋肉量などはかってもらったら、左右の足の筋肉量にめちゃくちゃ差があり。

筋肉自体もすごく少なかった…


食べ物には気をつけていたつもりなのに。

私が気をつけていたのは、野菜をたくさんとること。


筋肉をつけるにはタンパク質が大切らしく。


振り返れば、我が家のタンパク質摂取量は少なかった…


卵が食べれたら、気軽やのになぁ。。。


アレルギーがあると、これまた面倒。


母が頑張れるのは食生活の見直し!!

頑張って栄養あるもん作ります❢❢❢